Quantcast
Channel: CBRで風になる~♪
Browsing all 304 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

芋ほり大会

昨日 5月に畑を作り苗を植えた サツマイモを収穫しました。その時植えた野菜は、サツマ芋、甘長、ピーマン、オクラ、枝豆、ネギ、ホウレン草ですが、失敗することなく全ての野菜を収穫できました。サツマ芋の収穫以外は写真を撮らず記事にしなかったので。どんな感じだったのか収穫した順に書いていきたいと思います。一番最初は ホウレン草 で 6月下旬...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Geforce RTX 3080 が届いたのですが…

Amazonで、1ヵ月前に注文していた ZOTECの Geforce RTX 3080 がようやく届いたので喜び勇んでレビューを書こうと思ったのですが…まさかの初期不良よくAmazonを利用しているプライム会員ですが不良品に当たるのは初めての出来事です。開封後、写真を撮り GTX1070と比較するつもりだったのですが…初期不良の内容は以下の通りです。RTX 3080...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Geforce RTX 3080 搭載で つよつよ PCに

前回のブログの通り、やっと届いた ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity が初期不要だったので、代理店(ASK)にそのお墨付きをもらい返品することになりました。Amazon は返金するので同じ品物が欲しければ再注文してくださいとのこと…また初期不良本を掴むと嫌なので、休みに大須へ出かけ在庫がある、パソコン工房で買う事にしました。ネットでは RTX 3080...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グラボ(RTX 3080)に本気を出させる

グラボを Geforce RTX 3080 に交換して4K解像度で Forza Horizon 4 を快適にプレイしているのですが…モニタが高リフレッシュレートに対応していないため、垂直同期を60Hzに固定していると...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

VR の購入

年末はコロナ過のお陰で引きこもり決定ですね。そんなある日、ネットを徘徊していたら Beat Saber が目のとまりどうしても Beat Saber やりたくて…ポチってしまいました。今年最後のお買い物です。おかげで溜めていた貯金が消えました。明日届く予定ですが…年末は廃人と化しそうです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Oculus Quest 2 を開封 &組み立て

Amazonで注文してから1日で Oculus Quest 2 (新型のVRデバイス)と、その他周辺機器が届きました。便利な時代になりましたね。いつも記事が長くなりがちなので…これからはレビューを幾つかに分けて投稿していきたいと思います。Oculus Quest 2をご存じない方も多いと思うので製品の特徴を簡単に紹介したいと思います。・安価で高性能な最新のVRデバイス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あけましておめでとうございます

読者の皆様令和3年、あけましておめでとうございます。早速ですが今年の目標として、昨年より多く(1ヶ月に2件以上)ブログをアップできるように心がけたいと思います。昨年末 Oculus Quest 2 のレビゅーをすると言ってできなかったので…まずは第1弾として、 Oculus Quest 2...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Oculus Quest 2 を1ヶ月使ってみて

昨年の12月中旬に Oculus Quest 2 を購入し1ヶ月使い倒したのでそのレビューをしていきたいと思います。購入当初は Beat Saber がワイヤレスで楽しめるということだけで買いだと思っていたのですが、Oculus Quest 2 は1粒で3度楽しめるとてもお買い得なVRデバイスでした。詳しいセットアップ方法などの情報は、多くの方がブログや...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Corsair Link の代替に iCUE を使ってみた

昨年の話になりますが、Windows10(ver. 20H2)へアップデートしたあたりから Corsair Link の動作が不安定になり、まともに使えなくなりました。Corsair のホームページを見てみると、Corsair Link のダウンロードページはあるものの 2019年1月28日から更新されておらず、ダウンロードのトップページの一番上に CORSAIR iCUE(以下 iCUE...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PC-9821Do+ 計画

久しぶりにレトロPCの話題を取り上げていきたいと思います。NECは1989年にPC-98シリーズとPC88シリーズの両ソフトが動作するハイブリッドモデルとして PC-9801Doを発売しました。しかしPC-9801としてはVM2(V30 16Bit/10MHz)相当の性能で、当時の最新鋭機であったPC-9801RA(80386DX...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マザーボード(X570)を物色中

最近コロナ過やビットコインのマイニングブームのおかげで、CPU、グラボともに手に入りにくい状態が続いています。特にハイエンドグラボはネットだけではなく実店舗でも SOLD OUT となっています。昨年中に RTX3080 を入手できて本当に良かったです。今回は 今後メインPCをどのようにアップグレードして行くか、その内容を書いていきます。来年に出るであろう、Ryzen...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浜名湖でいちご狩り

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メインPCのマザーボードを ASUS PRIME X570-PRO/CSM へ換装

前回の予告通りメインPCのマザーボードを ASUS PRIME X570-PRO/CSM に換装したのでレビューします。2世代前のX370チップセットのボトルネック解消と、年末もしくは来年発売される、第5世代のRyzen(Ryzen 6xxxシリーズ)に合わせ型落ちで安くなる?第4世代Ryzen(Ryzen9 5900x)の購入を前提としたアップグレードです。まずは化粧箱の外観を…ASRock...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

IdeaPad Duet Chromebook の開封

今回は安価になった Chromebook を購入したので開封し外観をお伝えしたいと思います。今ならAmazonでクーポンを使うと3万円以下で購入可能です。【Amazon.co.jp 限定】Google Chromebook Lenovo ノートパソコン Ideapad Duet 10.1インチ 日本語キーボ...OS:Chrome OS、CPU:MediaTek Helio P60T...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IdeaPad Duet Chromebook を使ってみて

前回から随分間が空いてしまいましたが、今回は IdeaPad Duet Chromebook(以下 IdeaPad と呼称します)を使ってみた感想を書いていきたいと思います。【Amazon.co.jp 限定】Google Chromebook Lenovo ノートパソコン Ideapad Duet 10.1インチ 日本語キーボ...OS:Chrome OS、CPU:MediaTek Helio...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年の畑のお野菜は…

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ZOTAC の RTX3080 がまた壊れました

ZOTAC製の GTX3080(ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Excelやブラウザのスクロールが遅い時に試してみる事

先月はネタ切れでブログを1回しか上げられませんでした orz今回は、PCのスペック的には問題ないはずなのに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

RTX3080 が帰ってきた!

RTX3080を修理に出してから1ヶ月半が経過しても音沙汰がなかったので如何なっているのか販売店に電話をしました。その時点になってもメーカー(ZOTAC)から何の連絡が入っていなかったようで、販売店からメーカーに直接確認して貰うことになりました。その日の内に折り返し電話があり1〜2週間後に戻ってくることに…そして先日、修理を完了し...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メインPCが熱々な件

前回の続きです。メインPCは自宅の北側の部屋にあるのですが、エアコンはあまり使っておらず日中室温は 30℃を超えています。その環境下でGPUをフルロードするとRTX3080は 80℃を超えてしまいます。GTX1070のコア温度は 70℃を超えないのでRTX3080の発熱が如何に大きいのかよく分かります。アイドル状態では下図のようになっています。GPUファン回転数が 0rpmなのは...

View Article
Browsing all 304 articles
Browse latest View live